顧客管理には、顧客情報が重要
企業にとってもっとも重要な財産は顧客です。
その顧客の情報が一番重要です。
顧客管理を行うためには、まず、顧客情報を収集、蓄積することです。
顧客情報があれば顧客情報を分析し、営業活動をすることにより売上を上げることができます。
顧客情報は、大きく分けて3つの種類があります。
- 1つめは、顧客の属性です。
- 2つめは、購買の履歴です。
- 3つめは、収益性です。
それそれの内容を説明します。
- 顧客の属性
- 定量情報
定量情報としては以下のような項目があります。
コード/氏名/フリガナ/生年月日/性別/会社名/会社名フリガナ/部署
役職/連絡先/連絡方法
郵便番号/住所/電話/携帯電話/FAX/E-mail/URL
画像(写真)
などです。
- 定性情報
定性情報としては
初回来店日/購買志向/購買ニーズ(理由)/紹介者/ライフスタイル(朝型、夜型)
ブランド意識
などがあります。
- 定量情報
- 購買履歴
買い上げ日時/購入商品/価格/数量/金額/割引/支払い方法/接客担当者
などがあります。
- 収益性
累積の売上/累積の利益/平均購入単価/平均購買頻度/ライフタイムバリュー金額
などがあります。
これらの情報を蓄積して、販売促進活動をおこない売上をあげてゆきます。
この顧客情報は、顧客管理システム(CRM)で最初に設定するデータです。
[顧客管理の知識(ホームへ)]
10:340903